太ももの張り・むくみの原因と改善法

大府市・共和駅のダイエット特化型パーソナルジムLUMINOUS


こんにちは!

大府市・共和駅のダイエット特化型パーソナルジムLUMINOUSの板倉です。

「脚だけ太い気がする」「太ももがパンパンに張ってつらい」
そんなお悩み、ありませんか?

大府市にあるパーソナルトレーニングジムルミナスでは、太もも・下半身のお悩みでご来館される女性がとても多くいらっしゃいます。

今回のブログでは、太ももの張りやむくみの原因と、それを改善するためのトレーニングや生活習慣について、初心者の方にもわかりやすく投稿していきます!

【太ももの張りの原因とは?】

①前ももに力が入りやすい歩き方・姿勢

・骨盤が前傾しすぎていたり、反り腰になっていたりすると、太ももの前側が常に緊張状態になります。

・日常の歩き方・立ち方が原因になっているケースがとても多いです。

②トレーニングフォームの間違い

・スクワットや脚のトレーニングで前ももばかり使ってしまい、前ももが発達してしまう。

③デスクワークや長時間同じ姿勢

・筋肉が固まり、血流が滞って、張り・だるさを感じやすくなります。

【太もものむくみの原因】

①ふくらはぎ・股関節の筋力不足

・第二の心臓とも言われるふくらはぎのポンプ機能が弱いと、血流やリンパが下半身に溜まりやすい

②水分不足&塩分の摂りすぎ

・水分が足りないと体が水分を溜め込もうとして、結果的にむくみます。

・コンビニ食や外食が多い方は塩分過多でむくみやすくなる。

③冷え・運動不足

・血流や代謝が悪くなることで、老廃物が溜まりやすくなります。

太ももスッキリ改善方法!

大府市・共和駅のダイエット特化型パーソナルジムLUMINOUS


まずは
①食事の見直しです!

・太もも=部分痩せではなく、まずは全体の脂肪を落とすことです。
特に糖質と脂質が多い食生活だと下半身に脂肪がつきやすくなるので注意していきましょう!

お尻だけではなく、内ももや裏ももを意識したトレーニング

・その人の筋肉のバランスを見ながら、必要なところに筋肉をつけていきましょう!

③姿勢や歩き方の改善・むくみの解消

・骨盤の前傾・後傾をチェックし、歩くときに前ももに頼りすぎてないか確認

・就寝前にストレッチやフォームローラーをおこなう

・こまめな水分補給と塩分&糖分の摂りすぎ注意!

最後に一番大切なのは、継続することです!!

もちろんダイエットにおいて、数値の変化は大切ですが、数値以外にも写真で変化を比較するのが効果的です。

そして、ウエストよりも太ももが最後に落ちる人が多いです。

筋トレを始めて、筋肉の成長や体脂肪の減少・姿勢の改善などで見た目の変化がわかるのに3ヶ月と言われています!

やって意味ないことなんて必ずありません。
一日一日、一喜一憂せずコツコツ継続することが変化の鍵です✨

【無料体験実施中!】

プロのトレーナーの指導で、効率よく最短で理想のお身体へ導きます。

始めるのに遅いもありません!
年齢、性別、体格も関係なく、必要なのは変わりたいという気持ちです。

ルミナスでは、初心者の方でも不安なく、安心して始められるように無料カウンセリング&体験トレーニングを実施しております!

▶︎WEB予約フォームはこちら

▶︎公式LINEから

お問い合わせお待ちしております♪

この記事を書いたトレーナー 板倉聡汰(イタクラソウタ)

大府のダイエット特化型パーソナルジムルミナス

📍大府市共西町3丁目278-1メゾン共成102号室

tel. 080-3647-9833

大府市・東海市・東浦町・半田・名古屋や三河地域からもアクセス良好⭕️

共和駅から徒歩10分、共和インターから車で5分・駐車場完備